海外ではシェアが広がっている月経カップ。
日本でもテレビやマスコミ、ネットで話題になることも増えましたが、まだハードルが高いのかなと感じる今日このごろ。
今日は本当に些細なことだけど、月経カップにするとこんないいことがあるよ!というのを書き出してみようと思います。
・携帯する荷物がゼロ
経血量が普通の日であれば、いつもの下着に月経カップ装着でOK!
多い日なら吸収型ショーツを履けば、もしもカップから経血があふれてもショーツがキャッチしてくれます。
・ゴミがゼロ
繰り返し使えるし、カップ1個持っていれば事足りるのでとってもエコ。
彼氏や友人、親戚の家で使用済み生理用品の心配をしなくてもいいんです^^
・ニオイがゼロ
ゼロと言い切ってしまえるか安ですが、あの独特なニオイは経血が酸素に触れることによって起こります。月経カップを使用することによって膣内に留まり、酸素に触れないため、ニオイがしないのです。
・ベタつきゼロ
月経カップを使用することによって経血が膣内に留まるので、下着が蒸れたりかぶれたりベタつく不快感がありません。
・温泉にも入れる
プールや海ならなんとかタンポンでも入れますが、温泉に入るときにヒモが気になりますよね。
カップなら密閉状態なので衛生面でも安心です。
旅行の日程を考えるときに「生理とかぶって困る」ということもなくなります。
・お風呂上がりに経血を気にせず股間を拭ける
え、そんなこと?とおっしゃるかもしれませんが、何気にストレスではないですか?
みなさん、どうやって拭いていますか?
ネットやSNSで調ると、困っていない方もいらっしゃるようですが、
「ティッシュを用意して拭いている」
「ショーツにナプキンをセットしておいてあまり拭かずにショーツを履く」
「専用のタオルを用意している」
という方が多かったように思います。
月経カップを使用する場合、生理中は常にカップを装着しており、お風呂場できれいに洗って再装着して出るので、全く気にすることなく、いつものように股間も拭けるのです!
いかがでしたでしょうか。
筆者個人的には、最後のお風呂上がりの件が月経カップを使っててよかったと実感できる一番のポイントです♪
https://anemo.org/menstrualcup/